板橋で小児科をお探しの方は、ミッケキッズクリニックへ。

電話予約
LINE問い合わせ
予防接種

インフルエンザワクチン予約【詳細】

こんにちは、院長の西村光司です。まだ今日も東京は夏日の陽気。この異常気象はいつまで続くのか…

インフルエンザワクチンが連日入っています。お問い合わせが多いため、以下にまとめましたので参考にしてください。

🩺 予防接種・乳幼児健診のご案内

ミッケキッズクリニックでは、お子さん一人ひとりに寄り添った「安心できる医療」を大切にしています。
現在は予約サイト準備中のため、完全電話予約制で受付を行っています📞


💉 予防接種

当院では、ゆっくり丁寧に対応できるよう、すべて15分1枠でご案内しています。
接種後の経過観察まで院長または小児科専門医がしっかり見守ります。

🕐 実施時間

  • 木曜・金曜 11:00〜12:00/14:30〜15:00
  • ※電話を受けてから3日目以降のご予約となります。

💡補足

  • 乳幼児健診(公費)との同時接種も可能です(院長へご相談ください)
  • インフルエンザワクチンとの同時接種も可能です

🌸 子宮頸がんワクチン・2種混合ワクチン

小学校6年生〜高校1年生までの方を対象に、通いやすい時間帯を設けています。

  • 偶数週の土曜日 9:00〜10:00(10分枠)
  • インフルエンザシーズン終了後(2月〜)は、水曜・木曜・金曜16:00〜17:00に専用枠を設定予定

❄️ インフルエンザワクチン(注射)

  • 月曜〜金曜 16:00〜17:20
  • 土曜 9:00〜10:20
  • (10分枠・電話予約後3日目以降で実施)

💰 費用

  • 13歳以上(1回接種)… 4,000円
  • 13歳未満(生後6か月以上・2回接種)… 1回あたり3,500円
  • ※区の補助がある場合は、補助額を差し引いた金額が自己負担となります。

🌬 経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)

鼻から吸入するタイプのワクチンです。
当院では安全性を重視し、6歳以上で主治医が適応と判断した方のみ実施しています。

  • 費用:9,000円
  • 板橋区在住の方:4,000円補助あり → 自己負担5,000円
  • 豊島区・北区在住の方:補助なし(全額自費)

🍼 乳幼児健診(公費)

対象:6〜7か月、9〜10か月、1歳半健診
すべて15分1枠で、お子さんとご家族のペースに合わせて行います。

🕒 実施時間

  • 月曜・奇数週火曜・水曜 11:00〜12:00/14:30〜15:00
  • ※水曜は非常勤医による診察、西村佑美医師がバックアップ

🔸 特別措置(ワクチン枠利用)

その週の木曜・金曜のワクチン予約が少ない場合のみ、下記条件で乳児健診(公費)を同枠に予約可能です。

  • 木曜に健診を希望 → 火〜木曜の間に予約
  • 金曜に健診を希望 → 水〜金曜の間に予約

👶 乳幼児健診(自費)

発達や成長のご相談も含め、じっくり見てほしい方向けの健診です。

  • 対象:2か月〜5歳まで(区の五歳児健診は公費になります)
  • 実施日:水曜(担当:西村佑美医師)
  • 費用:6,000円(税込)
  • ※発達外来の時間帯に行います(ワクチン接種は行いません)

☎ ご予約・お問い合わせ

現在は予約サイト準備中のため、お電話での完全予約制となっております。
診療時間内にお電話ください。

📞 ミッケキッズクリニック
(受付時間:9:00~12:30/15:00~18:00)

03-6905-6377


🌿 院長よりメッセージ

ミッケキッズクリニックでは、「みっけ!(見つける)」をテーマに、
お子さんとご家族の“気づき”を大切にしています。
予防接種も健診も、安心して通える時間になるようスタッフ一同でサポートいたします。

関連記事

  1. インフルエンザワクチン予約【詳細】
  2. インフルエンザワクチン予約開始しました!
  3. こんなとき、どうする?(病気別)
PAGE TOP