板橋で小児科をお探しの方は、ミッケキッズクリニックへ。

電話予約
LINE問い合わせ

受診の仕方

受診の際に毎回必要な持ち物

・保険証
・乳幼児医療証(小児科)
・診察券(2度目の来院より)
・お薬手帳(お持ちの方)

┃予防接種・健診の場合に追加で必要なもの

  • 母子手帳(小児科の場合)
  • 予防接種 予診票(公費の場合のみ。区から届いた書類)
  • 健康診査受診票(区から届いた書類)

*予診票は、事前に記入の上、持参してください。体温は院内で計測するため、記入不要です。

*西村佑美医師による自費の乳幼児健診(水曜)は、1回6000円/15分で対応いたします。全月齢・年齢に対応。

┃発達外来で追加で必要なもの

  • 記載済み問診表(事前に以下の問診表をダウンロードし印刷の上、記入してお持ちください)
  • 当日ご予約料(15000円/30分、現金もしくはキャッスレス決済対応。)

以下はあれば望ましいです:

  • 他院からの紹介状
  • 発達検査などの結果レポート
  • 小学生の場合、学校の成績表やテスト、作文帳等、お子さんの学習の取り組みに関する様子がわかる資料

ご予約について

-Reservation-

┃一般診療

当院では、予約優先で診察しておりますが、直接来院での受診が可能です。電話もしくはインターネットからのご予約が可能です(ネット予約は順次公開)。電話や公式LINEでご質問は可能ですが、LINEの場合はお返事に時間を要することがあります。

直接来院された場合でも受診可能ですが、予約の方が優先となるため、相応の待ち時間が発生します。そのため、ご予約をご利用いただくよう、お願いしております。

患者さんの病状や混雑状況により、順番は前後することがありますので、あらかじめご了承ください。

具合が悪く、緊急の診察が必要な場合は、お電話にてご相談ください。

┃予防接種

予防接種専用時間にて対応しています。生後すぐの赤ちゃんの予防接種の場合、別途専用待合室を設けていますのでご利用ください。予約は3日先~30日先までお取りできます。

1歳の定期接種以降のワクチンの予約は、インターネットでも承っております(順次公開)。


以下の方は、必ずクリニックまでお電話にてご予約ください。

  • 1歳未満で定期予防接種をご希望の方(別枠で予約をお取りします)
  • ワクチン選択欄で該当のワクチンがない場合
  • お急ぎで当日接種をご希望の方

当日診察をして、医師の判断にて接種可否を最終判断いたします。

また、予防接種後は院内で15分程度経過を見ます。受付から帰院まで約30~60分程度必要ですので、お時間の余裕をみてお越しください。

┃乳児健診

  • 自治体指定の公費の健診及び自費の健診は専用時間帯で対応しています。0歳児の健診では、専用待合室を設けていますのでご利用ください。
  • 事前時間予約制です。枠が空いていれば当日受付も可能です、あらかじめお電話で予約をお願いします。
  • 入園・入学前健診もお受けします。健診の種類によって、書類をお預かりのうえ、記入に数日間のお時間を頂きます。

┃発達相談外来(毎週水曜日•完全予約制)

  • お電話にてご予約を受け付けます。
  • ご質問は公式LINE、電話でお受けしております。
  • 受診日時が決まりましたら、事前に以下の問診表をダウンロード、印刷し記入した上でお持ちください。
  • 当日受診会計時にご予約料をお支払いください。(15,000円/30分)

ミッケキッズクリニック

◼️住所:
〒173-0004
東京都板橋区板橋1-47-2 城北の杜1階

◼️TEL / FAX:
03ー6905ー6377 / 03ー6905ー6378 

◼️診療時間:
9:00〜12:30 / 15:00〜18:00
(休診日:日曜・祝日)

時間
9:00 ~ 12:30
15:00 ~ 18:00
PAGE TOP